~篠山幼稚園は創立100周年を迎えました~
令和3年度より篠山幼稚園にて預かり保育が始まります
丹波篠山市立 篠山幼稚園
~仲間と一緒に ぜいたくな時間と空間を~

【篠山幼稚園 園歌】
1 見上げる お城の 石垣に 元気な声が こだまする
みんな楽しく 遊ぼうよ かけ声 合わせて 123
笑顔やさしい 篠山幼稚園
2 ブランコ サッカー 砂遊び 仲良く遊ぶ お友達
みんな明るく 歌おうよ リズムに 合わせて 123
笑顔さわやか 篠山幼稚園
【身近な自然を活かした主体的な遊びの展開をめざして】
お濠に囲まれた豊かな自然を園生活に取り入れながら、子ども達が「やりたい」ことに夢中になれる環境づくりと援助を行っていきます








自分たちで栽培・収穫した季節の野菜を使ってクッキング!特別な「行事」ではなく、普段から「食育活動」に取り組んでいます。
【幼稚園教育と小学校教育の日常的な連携と円滑な接続】
篠山小学校と幼稚園は一つ屋根の下。給食は小学生とランチルームで。その他にも運動会、学習発表会などの行事や、「なかよしタイム」での異年齢交流遊びの時間、幼小教師間での合同研修、情報共有などが充実。園児は、小学校生活へ見通しと憧れをもって、園生活を送ることができます。



【「篠山小学校幼稚園育正会」としてPTAが統合しています】
以前は幼稚園単独の保護者会「ささゆり会」で活動されていましたが、現在は統合。園行事の企画や進行は園と保護者とが協力してすすめるため「昔に比べてずいぶんラクになった」と保護者の皆様からお声をいただいています。子育てに奮闘されている保護者の皆様のご負担はできるだけカットします。


【「ツキイチちょこっとタイム」で育ちと学びを共有】
遊びの様子を写真や動画で紹介。保護者の方に活動の目的や成果をお伝えしながら担任との意見交換を実施。新しい形での「学級懇談」です。参加は自由で、お茶をしながら気軽におしゃべりできる場として好評です。

【おおぜいの友達にもまれないと、子どもは育たないのでしょうか?】
文化と伝統を大切にし、心身ともにたくましく、地域の中で人と人とが支え合い助け合って生きていく・・・将来、丹波篠山市を担う子どもたちに必要な生きる力は「感性」「協同性」「創造性」だと考えます。篠山幼稚園では、一人一人を大切にしたきめ細かな幼稚園教育をとおして、お子様の健やかな成長をあたたかく見守ります。

【園庭開放実施中!】
あつまれ「おしろのようちえん」
※新型コロナウイルス感染症予防のため、一時的に実施を見合わせています。
毎月最終金曜日10:30~11:30
篠山幼稚園区にお住まいの未就園児と保護者対象
※長期休業日を除く。実施日時を変更する場合がありますので、お越しの前にご連絡ください。



【令和2年度 幼稚園のおともだち】
