1年生は今学習発表会の練習に取り組んでいます。今日は2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに見てもらいました。昨日まで、あんなに上手にできていたのに観客に見られると一気に緊張感が増したようでセリフは忘れるし、声も小さくてとても緊張していました。1年生にとっては初めての学習発表会。大きな舞台の上に立って発表するのは大きなはじめての体験となります。これまでの練習の成果を発揮して、精一杯の演技ができるように、あと二日間がんばります。頑張っている子どもたちに大きな 声援をお願いします。その後2年生の発表を見させていただきましたが、2年生のっこいい姿にも圧倒されている1年生でした。
「学年のページ」カテゴリーアーカイブ
【5年生】菊花展表彰式
5年生が地域の方に協力をいただきながら、大切に育ててきた「お苗菊」の表彰式が今日ありました。会場に、持ち込んだときにはまだ蕾が多く綺麗な花を咲かせているものは少なかったですが、今日見てみると、多くの菊が綺麗な花をつけていました。黄色、紅色、ピンク、白、様々な種類のお苗菊がきれいに咲いていました。
篠山小学校は今年度「教育長賞」をいただきました。大書院で表彰式があり、多くの方と一緒に篠山小学校が表彰されました。5年生全員で感謝の気持ちを伝え、表彰状を代表者が受け取りました。多くの皆様に支えられて育ったお苗菊です。本当にありがとうございました。学習発表会でも発表会の中で見ていただけます。楽しみにしてください。
【4年】学習発表会の練習
学習発表会の練習を頑張っています。子どもたちは、それぞれに生活科の時間や総合的な学習の時間に学習してきたことを発表形式や劇風にまとめて発表します。
4年生は篠山のお祭りについてゲストティーチャーに来ていただき学習をしてきました。そのことを発表します。詳しい事はここではお伝えしませんが、とっても篠山のことがよくわかる内容となっています。ぜひ皆さん見に来てください。
【5年生】お味噌汁を作りました
家庭科でお味噌汁をつくりました。大根や油揚げを王子を使って適当な大きさに切りました。はじめて包丁を使うという子もいましたが、なかなか上手に切れました。今回は、煮干しから出汁をとってつくりました。味噌の量が難しく、どれぐらいがいいかと思いながら味噌を入れていました。また家でも作ってみたいと言っている子もいました。
【5年生】菊花展にむけて
5年生はこれまで育ててきたお苗菊を11月3日から始まる菊花展に向け、鉢を学校玄関から三の丸広場の方へ移動しました。とても大きくなったので運ぶ途中に花が折れないように気をつけながら運びました。案外重たかったのでなかなか大変でした。これまで指導いただいたゲストティーチャーの方も来てくださりそれぞれの作品がよりかっこよく見えるように並べ方も教えていただきました。とても良い感じになっています。ぜひ皆さんも篠山小学校5年生のお苗菊を見に行ってください。
【3年生】消防署見学に行きました
10月28日(火)、丹波篠山市消防署に見学に行きました。
まず、消防士の話を聞き、仕事内容や服装、消防車のひみつなどについて学びました。その後、実際に救急車や消防車を見学しました。
意欲的にメモを取ったり質問したりする姿が見られ、充実した学びとなりました。


【5年生】いよいよ菊花展へ!
1学期から地域の方に教えてもらいながら、大切に育ててきたお苗菊。
本支柱立てを行い、いよいよ花を咲かせる準備が整いました。
11月1日~16日まで開催される、丹波篠山市菊花展に出展します。
また、時間がありましたらご覧ください。


【3年生】黒枝豆を収穫しました!
10月23日(木)、3年生が大切に育ててきた黒枝豆を収穫し、24日(金)に調理しました。
「うわっ、黒枝豆のとてもよい香りがする!」「とても丸くて大きい」「甘くてめっちゃおいしい!」「表面は毛でざらざらしてる~」など、丹波篠山市の特産物を五感を使って堪能することができました。


【6年生】修学旅行2日目
修学旅行2日目です。今日は朝早く起きて宮島に向かって出発です。みんな元気です。今日も雲1つない天候に恵まれました。まずはフェリーに乗って宮島に向かいます。宮島に着くと鹿が出迎えてくれました。篠山でもよく見るしかですが宮島のシカは格別のようです。その後いよいよ宮島を見学です。厳島神社は、海の中に浮かぶ鳥居の姿に大喜びな子どもたちでした。本殿を参拝し、みんなが元気に過ごせるようにとお祈りをしました。次は楽しみにしていたお土産です。子どもたちはあれこれと思いを巡らせながらお土産の買い物を楽しみました。最後は、なんといっても広島焼きです。お店の人に広島焼きですね。というと少し苦笑い。広島ではお好み焼きでした。ごめんなさい。大きなお好み焼きでしたが、子どもたちはペロリと食べきることができ、とっても満足でした。みんな元気に修学旅行を満喫することができました。
【6年生】修学旅行【1日目】
今日は修学旅行です。広島へやってきました。広島は雲1つない天気でとても気持ちの良い気候でした。全員参加できました。この修学旅行とても嬉しく思っています。
平和資料館では展示してある様々な展示物を見て原爆の悲惨さや恐ろしさを感じていました。外国の方も多くおられ子供たちにとっても大きな学習の機会となりました。
この後語り部の方からお話を聞いたり、公園内の碑めぐりをします。


















































