【6年生】租税教室がありました!

13日(火)に租税教室がありました。柏原税務署から葛西さんと城山さんに「税金の大切さ」について教えていただきました。

もし税金がなかったら、「救急車を呼ぶのにも料金がかかってしまう。」「教科書や学校で使う机やいすも買わないといけなくなる。」など、税金は自分たちの日々の生活が安全に安心して暮らせるために、必要なことであると学ぶことができました。

最後に礼組25人分の小学校から高校までにかかる教育費が約2億5000万円であるということを教えてもらい、見本ではありましたが、実際のお札の重さを持つ体験もさせてもらいました。