【幼稚園】朝の会では

毎週月曜日の朝の会では、園長先生が絵本の読み聞かせをしてくださいます。

今週は、飛び出す絵本✨✨

いろいろな動物さんが絵本から飛び出し、

子ども達からは、動物が飛び出す度に歓声があがります。

教頭先生は、オオムラサキの幼虫を見せてくれました。

近くで見ると、カワイイ顔!?をしているよ。

朝の会の後、成虫になったオオムラサキを見に行きました。

みんながよく捕まえるモンシロチョウより、

はるかに大きなオオムラサキに、

興奮気味の子ども達でした。

園長先生の読み聞かせ

こんなに反応してくれて、うれしいわぁ~♪♪(←園長)

教頭先生がオオムラサキの幼虫を見せてくれたよ

葉っぱの色と同じ体の色をしてるでしょ。鳥に見つかって食べられないようにしているんだよ。

オオムラサキって大きいね!

オオムラサキって、大きいね!!ホンマに紫や!!

 

文化芸術による子供の育成総合事業(能・狂言体験)

6月7日(月)に、能・狂言の体験学習がありました。能楽を鑑賞した後、楽器やはやし方についてのお話を聞きました。又、ひな人形を例に、「5人囃子の笛太鼓」について教えていただいたり、子ども達が鼓の打ち方を教わり、掛け声や拍のとり方を学んだりもしました。充実したとても良い経験になりました。

【幼稚園】美しすぎる画像にうっとりしませんか

小学校運動場の南門から出てすぐの場所

大人にとってはただの坂道も

幼稚園の子どもには最高の遊び場のようです

普通の坂道も楽しい遊び場

この坂道を、走って何度往復したことやら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南濠広場では、チョウチョを追いかけます

土塁で虫捕り

土塁の急斜面もへっちゃら☆

 

 

 

 

 

 

 

ぜいたくな時間と空間です✨✨

フキの葉っぱでお面

それにしても、子どもたちは元気があり余っているねぇ…よく遊ぶなぁ…(プラタナスの幹にフキの葉っぱ)

にっこ にこ で 学習しています

写真の説明

6月に入り、梅雨の合間に図工「すなやつちとなかよし」を行いました。大きな木の陰で、思い思いの形を造りました。完成すると、校庭に大きな歓声が響きました。

 

 

 

 

 

算数科では「いろいろな かたち」の学習が始まりました。たくさんの箱を組み合わせて、きりんやお城ができました。公組30名 毎日 元気いっぱいです。