【幼稚園】「くりひろい」してきました

幼稚園のみんなで栗拾いに行ってきました。先週に声をかけていただいていたのですが、あいにくの雨で延期になっていました。今日もこれから雨が降りそうなので大急ぎで栗拾いをさせていただく方の所へ行きました。お庭には、たくさんの栗が落ちており、子どもたちはお喜びで拾わせていただきました。イガの中に3つも栗が入っていたり、とっても大きな栗が入っていたりしていました。豊かな秋の実りです。子どもたちはイガのとげとげに苦戦しながらも、足でイガを踏みつけ、上手に栗を取り出すことができていました。

【4年生】お祭り調べ第1弾「デカンショ祭り」

4年生は総合的な学習の時間に「丹波篠山のお祭」について調べています。今日は、デカンショ節保存会の方に学校に来ていただき、デカンショ祭の歴史について学びました。デカンショ節保存会の方には、1学期にデカンショ踊りを教えていただいています。まずは、子どもたちが知っているデカンショ祭についてのことをお尋ねになられました。そのあとデカンショ祭りの歴史として、会場の変遷や踊りについてお話を聞かせていただきました。デカンショ祭は、京口橋の橋の下で始まり、鳳鳴高校のグランド、そして、市民グランド、その後現在の三の丸広場に変わってきたことを聞き、子どもたちはとても驚いた様子でした。最近では歌詞を一般に応募され、デカンショ節の歌詞がすごく増えていっているようです。400近くあるということも聞かせていただきました。子どもたちは自分たちも作りたいと意欲的でした。

【5年生】人権プラン発表

今日5年生は朝会で「人権プラン」の発表を行いました。5年生では「大切にしたい言葉」ということで3つの言葉を考え、実践を行ってきました。「ありがとう。」「大丈夫。」「いいね。」の言葉についてです。具体的にどんな時に使えばよいのか、自分たちの経験や取り組んできたことをもとにみんなに発表しました。また、自分たちの活動を表にまとめていました。みんなが意識することによって、大きく行動や言葉に変化が見られるようになっています。また、聴いていた子どもたちからは、「言葉の大切さが改めてわかった。」などと言うふりかえりも聞かれました。優しい言葉の種が今日5年生によってまかれました。学校中にすてきな花を咲かせることができればと思っています。

 

【幼稚園】ピザづくり

今日幼稚園は地域のピザ屋さんに行ってきました。幼稚園ではピザを作ることを今計画しています。今日はピザの事や作り方について教えてもらいました。ピザ生地を触らせていただいたり、窯の火を見せていただいたりしました。ピザソースやバジルモッツァレラチーズなどピザに必要なものも見せていただきました。   さてみんなでつくる「篠山幼稚園ピザ」はどんな仕上がりになるのか楽しみです。

【幼稚園】読書の秋

今日の幼稚園はバスに乗って篠山中央図書館に行きました。図書館では読み聞かせをしていただいたり、自分の好きな本を探したりしていました。お気に入りの本を2冊、子どもたちは選んでおうちに持って帰ります。とってもうれしそうです。きっとおうちの人に読んでもらうのでしょうね。楽しいお話  

をまた幼稚園で聞かせてください。

【3年生】Kmって?

3年生は算数の勉強でキロメートルを学習します。これまでセンチやミリメートルというのは学習してきましたが、大きな単位になります。イメージが掴みにくいところがありますが、キロメートルと言う長さをしっかりとイメージできるようになるといいですね。

【6年生】篠山小学校 夏祭り2025!

8日(火)6年生が中心となって「篠山小学校夏祭り2025」を開催しました。射的・輪投げ・スーパーボールすくい・お化け屋敷を行いました。どのお店もチームで協力して計画、準備、運営することができました。当日は「全校生を笑顔にしたい」という思いでがんばりました!1~5年生が楽しんでくれる姿を見ることができ、大成功のイベントとなりました!

何か1つのことに向かって仲間と協力し成し遂げる楽しさをこれからもたくさん経験してほしいです!

 

【5年生】自然学校5日目

自然学校もいよいよ最終日。

5日間お世話になったホテルの方にお礼を伝えて

午前中に植村直己冒険館に行きました。

冒険館では施設を見学してクイズに答えたり、クラフト活動をしたりと楽しみました。

この後、閉会式を冒険館の中庭で行って学校に帰ります。

15:15到着予定です。お迎えをお世話になります。

 

【5年生】自然学校4日目

自然学校4日目です。子供たちはとても朝から元気です。しっかりと朝ごはんを食べ4日目の活動に向かいました。朝方雷を伴った激しい雨が降りましたが、子供たちが活動開始する頃には青空も見えてきました。まずはウォークラリーをして竹野の街を散策しました。その後浜辺で鬼ごっこをしたり波打ち際で楽しく過ごしました。そして場所を変えB& Gの体育館でみんなでゲームを楽しみました。