6月2日は、「丹波篠山市学校園安全の日」です。今日、全校朝会で、「安全について」の話をしました。まず15年前の転落事故があったことを子どもたちに伝えました。また、皆さんの周りには多くの危険なことが存在することや、自分にはそんな事は起こらないと他人事のように思っていることが危険であることなどの話をしました。また、教室内で起こる事故、校舎内で起こる事故、登下校で起こる事故などを具体的な事例も話をしながら子どもたちに話をしました。先生たちはみんなの安全を一生懸命守ること。しかしながら、自分自身で自分の身を守る大切さも併せて話をしました。子供たちは真剣に話を聞きながらいろんな事例について考えている様子でした。幼稚園でも同じ話をしてきました。みんなで気をつけなあかんなと感想を言っていました。
「篠山幼稚園」カテゴリーアーカイブ
【幼稚園】よもぎだんごづくり
幼稚園でよもぎ団子をつくりました。「ばばばあちゃんのよもぎ団子」の絵本を読みました。子どもたちから「いいな。これ作ってみたい。」とつぶやいて、実際に自分たちで作ってみました。
よもぎをつみに行き、きれいに洗って、クッキングを始めました。よもぎを茹でると部屋の中がよもぎの良い匂いでいっぱいになりました。だんごにするのは粘土遊びで得意な子どもたちです。自分の好きな形を作ってきなこをかけて完成です。とってもおいしかったようで大喜びでした。また、おうちでも挑戦してみてください。
【幼稚園】Tシャツづくり
今日は「篠山の森公園」に幼稚園みんなで行きました。先日のオープンスクールで皆さんでビー玉を止めたり、ヤクルトの入れ物を入れたりしたTシャツを染めにやってきました。子どもたちは染色の様子を見ながら、最初は緑がかった色だったのに、だんだんと青に変わっていく服の様子を観察しました。今回は藍染です。藍色に染色されたTシャツを水できれいに流しました。流した後は様々なものを止めていた輪ゴムで止めていたものを外していきました。輪ゴムを止めていったところには色がつかず、世界で1つだけのTシャツを作ることができました。
【幼稚園】はじめてのおつかい?
今日は幼稚園のみんなで小田垣さんまで野菜の苗を買いに行きました。幼稚園になって初めてのおつかいです。さて、みんなはどんな苗を買ったのでしょう。お店の人に色々とお話を聞き教えていただきながら、一生懸命考えて野菜の苗を選びました。
幼稚園に帰ってきて、自分の鉢に苗を植えました。あまりにも自分の買った苗が可愛すぎて、なでなでしている子やドボドボになるくらい水をやっている子どもたちでした。これが良い結果になるかどうかは分かりません。皆さん野菜たちの成長を楽しみにしておいてください。
【幼稚園】他園のお友達と交流を楽しんでいます!
市内のいろいろな園のお友達と交流をしています。
大山幼稚園と岡野幼稚園、かやのみ幼稚園のお友達が遊びに来てくれました!一緒に大書院へ行ったり、探検をしたりしました。他園のお友達にちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、「僕たちが案内するで!!」と嬉しそうに手を繋いで歩く姿もありました。
5月7日には西紀きた幼稚園へお弁当を持って出発!西紀北小学校の長い滑り台を滑って大興奮でした。
これからもいろいろな園のお友達と交流をしていきます!
【幼稚園】園の中に『私の好き』が増えてきました♪
幼稚園の子ども達は毎日元気いっぱいです!
園庭では草花で料理を作ったり、竹を使って【そうめん流しごっこ】をしたりして、自分が楽しいと思うことを繰り返し遊んでいます。
また、ダンゴムシを見つけてお世話をしたり、ダンゴムシ迷路を作ったりと、身近な生き物に興味を深めています。
楽しいこと、面白いこと、不思議なこと・・・『私の好き』をいっぱい見つけよう!!

そうめん流しが始まりました!

ダンゴムシ迷路を作ったよ!

たんぽぽ指輪可愛いでしょ♪
幼稚園 ご入園おめでとうございます!
4月11日は篠山幼稚園の入園式でした。いよいよ令和7年度の幼稚園生活がスタートです!これからたくさんのワクワク・ドキドキが待っています!キラキラ笑顔いっぱいの毎日 になりますように♪

入園式、元気にお返事ができたよ!

外遊び楽しいな♪

だるまさんがころんだ!!
令和6年度修了しました
3月19日、2名の園児が篠山幼稚園を卒園しました。いつも元気いっぱいで賑やかな子どもたち、毎日があっと言う間に過ぎて行きました。幼稚園ではたくさんの力が育ちました。4月からは小学生、そして年長児!友達と関わる力、優しくする力、お話を聞く等々十分発揮して頑張ってほしいと思います。
卒園・修了あおめでとう


古市幼稚園に行って来ました
3月12日、神姫バスと電車に乗って古市幼稚園に行って来ました。みんなで乗るバスと電車にワクワクが止まらない子どもたちでした。12月に交流して一緒に遊んだお友達なので、すぐに打ち解け仲良く遊びました。お弁当も大満足で楽しいことがたくさんの1日になりました。




お別れ遠足に行きました
3月5日、岡野幼稚園・西紀きた幼稚園のお友達と一緒にお別れ遠足でチルミューに行きました。3日月曜日には200円を持って園の近所の駄菓子屋さんでおやつを買い準備をしました。お友達ともいっぱい遊び、お弁当もおやつも美味しくて思い出に残る楽しい遠足になりました。


























