自然学校1日目 海の文化館

自然学校1日目 午後からは海の文化館で山陰海岸ジオパークを学んだり、焼ちくわ体験をしたりしました。自分でつくった熱々の「ちくわ」はとってもおいしかったです。全員元気です。

 

 

自然学校1日目 開校式 植村直己冒険館

今日6月26日からの4泊5日、家庭や学校を離れて、自然の中での活動を通して学習をします。

見送ってくださったご家族の皆さま、早朝からありがとうございました。

植村直己冒険館で岡野小学校と一緒に開校式を行い、活動班にわかれて、

見学しました。

わくわくの体験の5日間のスタートです!

 

プール水泳が始まりました~!!

待ちに待ったプール水泳が始まりました。

自分の課題にあった場を選び、クロールや平泳ぎの練習を頑張っています。

クロールや平泳ぎのコツを見たり、聞いたり、考えたりしながら気持ちよく泳いでいます♪

交通安全教室を実施しました

4人の方に指導いただきました 5月30日、交通安全教室を実施しました。篠山警察や交通指導員の方に来ていただいて、登校班ごとに歩行訓練を行いました。左右の確認や、しっかり手を挙げることなどを分かりやすく教えていただきました。「信号のないところを横断するときが一番危険です。十分に気をつけてください。」というお話を聞き、実際に動いて安全について学びました。

「さあ渡って!」

「しっかりついてきてね」

金管バンドの練習をがんばっています。

5月18日(木)6時間目に金管バンドの練習を行いました。今年度は、6年生14人、5年生4人の合計18人でスタートしました。今年度は、マーチ「聖者の行進」を練習中です。これからデカンショ祭りのヤグラ演奏会に向けてもがんばっていきます。

1年生を迎える会

 

写真の説明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月16日、1年生を迎える会を行いました。

6年生が力を合わせて、1年生が「学校だいすき」になれるように、計画を立てました。

当日は、1年生へのインタビューや縦割り班でのゲームをして、楽しい時間をみんなで創り上げることができました。1ねんせいの みなさん、これから よろしくね。

 

 

 

CHALLENGERS★

5年忠組としての生活がはじまって1か月が経ちました。子ども達が決めた学級目標は「だれにでも、やさしく明るく元気いっぱいで切り替えが早い!下級生からあこがれられるカッコイイ5年生になろう」です。目標に向かってひたむきに努力する子ども達がとてもかっこいいです♪6月には4泊5日で自然学校にも行きます。仲間と協力しながら、たくさんのことに チャレンジしていきます!!

令和5年度、スタート!

4月7日(金)始業式を行い、令和5年度を元気いっぱいにスタートしました。昨年度、150周年を迎えた篠山小学校、大きな節目の後の第一歩をみんなで力強く踏み出します。皆様、令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。

4月10日(月)の入学式では、18人のかわいい新入生がささっ子の仲間入りをしました。職員も、上級生も、この日を楽しみにしていました。明日から、篠山小学校で仲間とたくさんチャレンジをして、たくましく成長していきます。