3学期が始まりました。篠山小学校・幼稚園にも元気な子供たちの声が戻ってきました。
テレビやネットのニュースを見ると、新型コロナウイルスの感染が再び広がってきており、予断を許さない状況になってきております。
篠山小学校・幼稚園では、これまで通り、手洗いやうがい・消毒等の感染予防対策を取りつつ、しっかりと教育活動を進めていきます。
保護者・地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
下の写真は、6年教室の黒板アートです。1月7日に登校してきた子ども達をお迎えしています。
3学期が始まりました。篠山小学校・幼稚園にも元気な子供たちの声が戻ってきました。
テレビやネットのニュースを見ると、新型コロナウイルスの感染が再び広がってきており、予断を許さない状況になってきております。
篠山小学校・幼稚園では、これまで通り、手洗いやうがい・消毒等の感染予防対策を取りつつ、しっかりと教育活動を進めていきます。
保護者・地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
下の写真は、6年教室の黒板アートです。1月7日に登校してきた子ども達をお迎えしています。
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます
月日で数えると長かった2学期でしたが、子ども達は口々に
「あっという間の2学期やったぁ~」と言っています。
そう感じるのは、目標に向かって仲間とともに、一生懸命に努力したからだと思います。
結果よりも、みんなと作っていく過程を楽しんだ2学期。
ふり返ってみると、最高に楽しかった2学期だったのでしょう。
3学期は小学校生活の集大成です。まだまだ、みんなで楽しんでいきます!!
遊戯室には、た~くさんのお友達の等身大の絵が
飾られています。
近隣幼稚園(たまみず幼稚園、岡野幼稚園)の
みんなです。
遊戯室に来ると、たくさんのお友達に囲まれて、
より元気いっぱいになる篠幼キッズです(^^♪
よく見てください!
等身大のお友達の頭にも、サンタ帽が☆★☆★
こちらは玄関。 ツリーを飾っています。 夜になると、よりいっそうステキな空間になります。
た~くさんのサンタさんがいます♪ みんなのお家には、サンタさん🎅は、やって来ましたか?
幼稚園も24日(金)が2学期最後の登園日でした。
小学校に続き、幼稚園でも終業式を行いました。
篠幼キッズが元気に楽しく過ごせた2学期でした。
園長先生のお話では、「十二支」の絵本の読み聞かせ、
安全なくらしについてのお話、
そして、お節料理のお話を聞きました。
楽しい冬休みをすごしてくださいね。
3学期の始業式、また元気で会いましょう♫
保護者の皆様、地域の皆様、
篠幼キッズをいつもあたたかく見守ってくださり
そして応援していただいて、
ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2学期はたくさんの行事があり、みんなそのたびに大きく成長することができました。大きなけがも病気もなく過ごせたのもお家の方々のおかげです!3学期も頑張ろう!それでは、メリークリスマス&Happy New Year!!
令和3年度2学期が終了しました。
行事が多く、いそがしい時期でしたが一人一人が精いっぱいがんばれた2学期だったと思います。
冬休みの決まりをまもり楽しい生活を送ってほしいと思います!
1/7に元気な姿が見られることを楽しみにしています。それではよいお年を!
30人みんなで、たくさんの思い出ができました。
運動会☆学習発表会☆いもほり☆秋遊び☆秋のお店屋さん☆マラソン記録会
豚汁、美味しくいただきました。楽しく、元気に 冬休みを過ごしてください。
1月7日 元気に会いましょう。
多くの行事を経験した2学期でした。一人一人が個性を発揮しながら、学級としての団結力も高まってきています。来年も一人一人がより成長できるようにがんばっていきます。
一足はやく、クリスマスパーティーをしました。
小さいお友達も大勢参加してくれ、
にぎやかなパーティーになりました✨✨
語りべサークル「ふるさと」の皆さんが11名来てくださり、
丹波地域の昔話をパネルシアターや紙芝居でおはなししてくれました。
ハーモニカ奏によるクリスマスソングや、手遊びなどもありました。
篠幼キッズや、小さいお友達はみんな、
やさしいおはなしの世界に引き込まれていました♫
とっても楽しいパーティーでした🎅🎅🎅
歌と楽器の演奏♪素敵でした✨
やったー!ついにサンタさん🎅登場✨✨
語り部サークル「ふるさと」の皆さんによるおはなし会♪♪
昔話や手遊びをしてもらったよ🌈
お家の人と一緒に給食もいただきました。今日はクリスマス献立🎄✨