【全校】5月のスタートです

今日から5月です。新学期が始まって1ヵ月が過ぎました。学校の周辺の木々も新緑の衣装に着がえてきました。とても美しい緑です。暑い日があったり、寒い日があったりと体調の維持をするのが難しい日々ですが、子どもたちは、元気いっぱい外で体を動かしめいっぱい遊んでいます。1か月が過ぎ、学校生活にも慣れてくる頃です。これまでの緊張が少しほぐれ、疲れで体調を崩しやすくなる時期です。今週からゴールデンウイークが始まります。家族と過ごす時間を大切にしていただきながら、しっかりと体も休めるゴールデンウイークとしてください。

【2年生】音読たのしいな!

2年生が始まって1か月。国語科で「風のゆうびんやさん」の勉強をしています。

登場人物のセリフから気持ちを考え、なりきって音読することにチャレンジ!

「嬉しい時は高い声かな?」「ここはわくわくした気持ちで読もう!」と、一生懸命登場人物のことを考え、楽しく音読をしています。

これからも楽しく物語を読んでいきたいです!

【2年生】授業参観ありがとうございました!


4月18日(金)のオープンスクール、参観いただきありがとうございました。
今回2年生では、算数科の「たし算とひき算」を見ていただきました。

数え棒を使って計算をしたり、自分の考えを発表し、意見を交流しあったりと全員で学びを深めることができました。

これからの勉強も敬組全員で頑張ります!

 

がんばったね!☆敬組☆(1年生)

3月24日、修了式で校長先生から修了証をいただき、第1学年の課程が修了いたしました。1年敬組がスタートし、「フルスイング!」を目標にして過ごしてきた1年間。22人みんなでいろいろなことを経験し、たくさんの思い出ができました。

4月を思い出してみると、何をするにしても初めてのことばかりで緊張していた様子が懐かしく感じます。すっかり今は、一人一人が自信を持って取り組めるようになり、素晴らしい集団になりました。

4月からは2年生!これからも敬組パワーで力を合わせて頑張っていきます!

1年間がんばった会(1年生)

「最後にみんなで楽しい時間にする。」という目標で、

1年間がんばった会をしました。

それぞれの係で考えた出し物を出し合って、

笑顔と笑いがいっぱいの楽しい時間になりました!

1年生もあと少し、最後までみんなで楽しく過ごします!

 

 

大きな成長がたくさん!(1年生)

1年生ものこり少なくなりました!

給食当番の様子を見ていると、この1年の大きな成長を感じます!

自分の担当が終わったら、周りを見ながら友達を助けに

いき、みんなで素早く準備ができるようになりました!

たくさんの成長がいくつも見られる敬組です!

今年度最後の参観日(1年生)

2月14日(金)、今年度最後の参観日がありました。

1年生は、できるようになった鍵盤ハーモニカを中心とした合奏や合唱

を披露しました。また、一人ひとり、1年間でできるようになったことや

2年生に向けての作文を発表しました。

少し緊張していた様子でしたが、堂々と1年間の成長を見ていただきました!

 

人権朝会で発表したよ!(1年生)

1月22日(水)、1年生の人権朝会がありました。

1年生は、終わりの会で行っている「いいね」見つけを

発表しました。

自分が友だちにしてもらってうれしかったことや

友だちの「いいね」とおもったことを伝えました。

また、いつも色々なことを教えてくれる6年生にも

「いいね」を伝えることができました。

発表後、他学年からたくさん感想をもらい、

いい笑顔をしていました。

これからも優しさいっぱいの敬組で過ごしていきます!

 

凧をつくってあそぼう!(1年生)

図工科の学習で、みんなで力を合わせて、凧を作りました。

そして、みんなで凧揚げをしました。

「こっちが高く上がるよ!」「もっと風吹いて!」などと

冷たい風にも負けず、元気に走り回り、お正月の遊びを

楽しみました。