12月2日(金)に石焼き芋体験をしました。石焼き芋マスターとして市内の農家さんをお招きし、葉っぱクイズを楽しんだり、寒空の中、ほくほくのやきいもを食べたりしました。
子ども達からは「はちみつみたいな蜜が出てくる!」「皮もおいしい!」などと、おいしい石焼き芋を堪能しました。
自分達が育てたさつまいもも、石焼き芋にして食べました。ほくほくしていておいしかったです♪
12月2日(金)に石焼き芋体験をしました。石焼き芋マスターとして市内の農家さんをお招きし、葉っぱクイズを楽しんだり、寒空の中、ほくほくのやきいもを食べたりしました。
子ども達からは「はちみつみたいな蜜が出てくる!」「皮もおいしい!」などと、おいしい石焼き芋を堪能しました。
自分達が育てたさつまいもも、石焼き芋にして食べました。ほくほくしていておいしかったです♪
運動会の練習も残すところ3日となりました。6年生は、応援合戦の指導を頑張っています。1~3年生のダンスは、楽しい曲に乗って元気一杯踊っています。4~6年生の表現では、フラッグを使ったり1人技に取り組んだりしています。日数が限られた分、真剣に取り組んでいます。保護者の方に見てもらうのが楽しみです。
20日(水)篠山小学校の令和4年度1学期の終業式が行われました。各教室で校長先生のお話を聞きました。健康、安全に気を付けて、夏休みにしかできない経験や学習をしてほしいです。
また2学期元気に登校してくれることを楽しみにしています!
5月24日に交通安全教室を開催しました。交通ルールについてたくさん教えていただきました。知らなかったこともあり驚いている児童もたくさんいました。
学んだことをいかして、安全に気をつけて登下校しましょう!!