自然学校5日目 磯観察、閉校式

午後からは磯観察をしました。ウミウシやヒトデ、ヤドカリなどを磯で見つけたり、触ったりしながら、海の中の生き物の様子を観察しました。また、閉校式もしました。楽しいことは自分からつくっていくことを自然学校を通して学んだ」と児童代表が言いました。これから、この自然学校でのさまざまな経験を糧にして、みんなで成長の矢印をのばしていきます♪

自然学校5日目 スノーケル

自然学校最終日の朝です。竹野スノーケルセンターで、スノーケルをしています。ウエットスーツを身にまとい、竹野の海の中をのぞきに行きます♪少し顔をつけるだけで、小さな魚がいたり、シーグラスが落ちていたりします。竹野の海を満喫しています♪みんな元気です!

自然学校4日目、ウォークラリー

昼からは、ジャジャ山公園の山頂まで登ったり、竹野の町を活動班ごとに散策しました。神社を見つけたり、迷路みたいになっている路地に入り込んで迷ったりしながら、ゴール地点の奥城崎シーサイドホテルを目指して、地図を見ながら探検しました♪4日目もみんな元気です!今は、整理整頓を頑張っています!

自然学校4日目 浜遊び(サンドアート)

今日は午前中の方が天気がよさそうなので、予定を変更して午前中に浜遊びをしています。海の生き物をテーマにサンドアートを作っています。どんな生き物ができるのか、楽しみです!
朝ごはんもたっぷり食べて、全員元気にしています!!

自然学校2日目竹野こども体験村、浜あそび

竹野こども体験村でキャンドルづくりをしました。

砂浜で貝殻やシーグラスを見つけ、瓶の底に敷き詰めた砂の上に、工夫を凝らして並べました。

世界に一つだけのすてきなキャンドルができました。

午後からの浜あそびは、小魚やカニをつかまえたり、みんなで協力して砂を掘ったりして楽しみました。

全員元気です。

 

 

自然学校1日目 海の文化館

自然学校1日目 午後からは海の文化館で山陰海岸ジオパークを学んだり、焼ちくわ体験をしたりしました。自分でつくった熱々の「ちくわ」はとってもおいしかったです。全員元気です。

 

 

自然学校1日目 開校式 植村直己冒険館

今日6月26日からの4泊5日、家庭や学校を離れて、自然の中での活動を通して学習をします。

見送ってくださったご家族の皆さま、早朝からありがとうございました。

植村直己冒険館で岡野小学校と一緒に開校式を行い、活動班にわかれて、

見学しました。

わくわくの体験の5日間のスタートです!

 

プール水泳が始まりました~!!

待ちに待ったプール水泳が始まりました。

自分の課題にあった場を選び、クロールや平泳ぎの練習を頑張っています。

クロールや平泳ぎのコツを見たり、聞いたり、考えたりしながら気持ちよく泳いでいます♪