1・17 防災訓練

1.17防災訓練を行いました。

地震を想定した避難訓練をし、震災について学習をしました。

自分が避難する場所や倒壊している箇所から避難経路を

確認することができました。さらに、避難方法についての指示を静かに

的確に聞くことの大切さについて学ぶことができました。

また、ご家庭でもお子様と防災について常に話をして安全な生活をして

ほしいと思います。

2年公組 2学期が終わりました!

たくさんの行事のあった2学期も今日で終わりました。

冬休みを思いっきり楽しみ、3学期に向けて体調を整え、有意義な休みにしてほしいです。

3学期からは漢字やかけ算の復習など、3年生に向けての準備をしていきます。

OUR 2学期!

3年礼組 2学期も本当によく頑張りました。行事も多かった2学期。それぞれが持てる力を充分に発揮し、ひとりひとりが大きく成長することができました!3学期もみんなで力を合わせて、楽しく元気に過ごせたらと思います!

忠組 2学期終了しました!

行事が多く、いそがしい2学期でしたが、本日で無事終了しました。

行事があるたびに、16名で協力し、がんばってきました。

3学期でも、力を合わせて全力で取り組みます!!

2学期も笑顔いっぱい元気いっぱい♪

本日、2学期が終わりました。1年生にとって、小学校で初めての2学期。

運動会や学習発表会、校外学習、ものづくり、たくさんの思い出ができました。

どの思い出も楽しいものばかり。

学級目標「いつも えがおで げんきです」の言葉通り、

さようならの時の「今日も学校楽しかった~!!」「また明日~♪」が合言葉のようになっていきました。

さて、明日からは冬休みです。冬休みもたくさん楽しい思い出を作ってほしいと思います。3学期、また笑顔で出会いましょう♪

5年義組 充実した2学期でした 

運動会や発表会など充実した2学期を過ごすことができました。いよいよ3学期は次年度の児童会役員選挙があったり、6年生を送る会を企画したりと、学校のリーダーとしての第1歩を踏み出します。冬休みは十分にエネルギーを蓄えて、3学期を迎えられるようにしましょう。

マラソン記録会

本日12月6日(火)は晴天の中、マラソン記録会を行いました。

たくさんの声援の中で、子ども達は自分の目標達成のために精一杯頑張りました。

一人一人の頑張る姿はとても輝いていました。

また、マラソンの後は心も体も温まる豚汁を育成会の方にふるまっていただきました。がんばった後の体に染み渡る味で、とてもおいしかったです。

ご声援、ありがとうございました。

もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマス。1年生の子ども達とスノーマンづくりをしました。

一人一人とてもステキなスノーマンができました。

楽しいクリスマスになりそうです♪

石焼き芋体験をしたよ♪

12月2日(金)に石焼き芋体験をしました。石焼き芋マスターとして市内の農家さんをお招きし、葉っぱクイズを楽しんだり、寒空の中、ほくほくのやきいもを食べたりしました。

 

子ども達からは「はちみつみたいな蜜が出てくる!」「皮もおいしい!」などと、おいしい石焼き芋を堪能しました。

自分達が育てたさつまいもも、石焼き芋にして食べました。ほくほくしていておいしかったです♪