運動会で大活躍の5年生でした(5年生)

9月21日の運動会では、高学年として準備や放送などの係をがんばり、運営に積極的に協力することができました。リレーで何度も練習してきたバトンパスやソーラン節の踊りを大成功させることができ、笑顔いっぱいのすばらしい運動会になりました。保護者の皆様の温かい応援、本当にありがとうございました。

お苗菊の本支柱立てをしました(5年生)

9月26日(木)、菊花同好会と町づくり協議会の皆さんにゲストティーチャーとして来ていただき、お苗菊の本支柱立てをしました。鉢の中心に1本、周りに6本をバランスよく立てます。11月の菊花展で7つの花がきれいに咲くように、毎日の水やりをがんばっていきます。

運動会頑張りました!!(2年生)

みんなで頑張って練習した運動会♪

1.2.3年生の合同ダンスも元気いっぱい踊れました!

リレーはみんな全力で走りました!

応援合戦に玉入れ、どれもみんなで力を合わせて一生懸命頑張りました。

 

 

 

 

 

初めての運動会!(1年生)

1年生は小学校生活、初めての運動会!

ドキドキしていましたが、本番は見事にやりきりました!

教室に帰ると、「楽しかった!」、「またやりたい!」などと

頑張ったからこその言葉がたくさん飛び交いました。

がんばったぞ、1年生!

リコーダー発表会(4年生)

4年生は夏休みにリコーダーの練習に取り組みました。その練習の成果を音楽の時間に発表をしました。練習タイムでは同じ曲を演奏するメンバーで集まって練習をしました。きれいな音色で演奏することができました!

アイスクリームづくり(1年生)

幼稚園のみなさんと一緒にアイスクリームをつくりました。

材料を袋に入れて、塩と氷を入れた袋と一緒に揉み込むと・・・

なんと、どんどん固まってアイスクリームに!!

「固まってきた!」、「すごい!」、「冷凍庫使ってないのに・・・。」

楽しさ、驚き、おいしさいっぱいの時間になりました。

冷たくて美味しいアイスクリーム!

毎日とっても暑い!そんな時はアイスクリーム!

1年生と一緒に“牛乳、生クリーム、砂糖”を使ってアイスクリームを作りました。このアイスは冷凍庫に入れなくてもできる不思議なアイスです。

「温かいアイスなんちゃう?」と言っていた子もいましたが・・・。

氷と塩を入れた袋にアイスの材料を入れた袋を入れ30分ほどフリフリモミモミします。するとどうでしょう!冷たく固まってアイスクリームができました!

子どもたちは大喜び「めっちゃ美味しい!!」と歓声をあげていました。

そして「どうして塩なの?」と不思議そうにしている子もいました。「砂糖ではダメなんだって、どうしてかな~?」

 

自由研究発表会をしました!(3年)

いよいよ2学期がスタートし、力作揃いの夏休み自由研究発表会を行いました!

自分が取り組んだことについて一生懸命説明したり、友だちの素敵な作品をみて感想を伝えあったりと、夏休みのがんばりを皆で讃えあうことができました。

2学期も行事や日々の学校生活でたくさんパワーを発揮していってほしいです!