3年生で育てているオオムラサキが2匹羽化しました!
ちょうど昼休み頃に羽化したので、子どもたちも羽化していく様子をじっくり観察することができました。
大切に幼虫をお世話していたので、大歓喜の子どもたち。
これから何匹羽化するのか楽しみです。
3年生で育てているオオムラサキが2匹羽化しました!
ちょうど昼休み頃に羽化したので、子どもたちも羽化していく様子をじっくり観察することができました。
大切に幼虫をお世話していたので、大歓喜の子どもたち。
これから何匹羽化するのか楽しみです。
6月21日に小田垣商店の方に来ていただき、黒豆に関するお話を聞きました!
小田垣商店や丹波黒の特徴、栽培方法など様々なお話を聞き、たくさん学びをメモしていました。
最後に小田垣商店の商品であるしぼり豆を試食させていただき、粒の大きさにびっくりしていました。
これから黒豆の栽培も始まるので、力を合わせておいしい黒豆を作れるよう、頑張ります!
17日(月)は社会科の学習で丹波篠山市清掃センターへ見学に行きました。清掃センターでは、ごみの分別の仕方や処理されるまでの工程などを教えていただきました。
総合的な学習の時間の学習とも関連させて、学んだことをまとめていきます!
5年生は、今日24日から28日まで自然学校です。全員元気に学校を出発しました。
植村直己冒険館では、どんぐりベース、展示見学、クラフトを3グループに分かれて順番に巡って体験しました。ボルダリングやロープづたいなど楽しくチャレンジしました。
すっかりお腹が減りました。お弁当が楽しみです。いいお天気、全員元気です。
算数では「場合を順序よく整理して」という学習に取り組んでいます。この日は、自分の考え方を図を用いて説明し合う学習をしました。
資料を使って、相手の反応を確かめながら、自分の意見を分かりやすく伝えるという様々な教科や生活場面で活用できる力をこれからも高めていきます!
1年生は体育が大好き!
今回は、体育の時間に理学療法士の方に来ていただきました。
運動を通して、様々な体の使い方にチャレンジしました。
次回もとても楽しみにしている子どもたちです!
理科で「水のしみこみ方と土」の学習をしています。
今回は 「校庭の土」「すな場のすな」「じゃり」の3つのしみこみ方を調べました!各班、結果をまとめて、発表し、伝え合いました!
6月6日(木)に歯磨き教室を行い、歯科衛生士の方に歯の磨き方について教えていただきました。「順番を決める」「細かく磨く」「適度な強さで磨く」というポイントを意識することが大切だと学びました。今回の学びを普段の生活でも実践できるように取り組んでいきます。
歯科衛生士の方々から、ブラッシング指導を行っていただきました。自分の歯が何本あるのか鏡を使って数えたり、汚れに見立てた赤い液を歯につけ、それを落とすためのコツを教えていただいたりしました。子ども達は細かく一本ずつごしごし、一生懸命に磨いていました♪
2年生の生活科の学習で、町探検に行きました。今回探検した場所は、北新町、下二階町方面です。どんなものが見えるか、どんなにおいがするか、どんな音が聞こえるかなど、探検をしながらたくさんのことに気づく子ども達でした。