とっても暖かくなってきました。
ゆり組での給食も、あと2回…そこで、今日はランチルームすぐ横のウッドデッキで給食♪♪♪
いつもの給食が、食べる場所を変えるだけで、さらにおいしく感じます。
「さいこう~!!✨」と篠幼キッズも大満足でした。
小学生も「いいなぁ~」と、うらやましそうに篠幼キッズに声をかけていました。

日差しが強く、ちょっと暑いくらいでした!
とっても暖かくなってきました。
ゆり組での給食も、あと2回…そこで、今日はランチルームすぐ横のウッドデッキで給食♪♪♪
いつもの給食が、食べる場所を変えるだけで、さらにおいしく感じます。
「さいこう~!!✨」と篠幼キッズも大満足でした。
小学生も「いいなぁ~」と、うらやましそうに篠幼キッズに声をかけていました。
日差しが強く、ちょっと暑いくらいでした!
本日の園庭開放「あつまれ!おしろのようちえん」は、今年度最後でしたが、
中止となりました。残念ですが、またあたたかくなったら、篠山幼稚園に遊びに来てくださいね。待っています!
本日、令和3年度の火災避難訓練を実施しました。本来であれば、地域の消防団の方や消防署の方と一緒に実施する予定でしたが、コロナの影響で今年は園児・児童のみの避難訓練となりました。
職員室から出火という想定で、火元を避け、三の丸広場に避難しました。この訓練を通して、「命を守るため」にいざという時に落ち着いた行動ができるよう、正しい情報をしっかりと聞き、安全に行動できる力を身に付けてほしいと思います。
明日2月25日(金)に予定していた園庭開放「集まれ!おしろのようちえん」はまん延防止等重点措置の期間延長により、残念ですが今月も中止とさせていただきます。3月は9日(水)10:30~11:30に予定しています。今年度最後の「集まれ!おしろのようちえん」です。ご参加お待ちしています!
さて、コロナ禍ですが、篠幼キッズはコロナに負けず、寒さにも負けず、
元気いっぱい過ごしています。
あれあれ!?✨✨篠幼キッズが4人に増えていますよ🎉🎉🎉🎉
今年は雪遊びがいっぱいできます!
オニは外!ふくは内!節分には、元気に豆まきしました。
劇遊び「ねこのおいしゃさん」・・・4人の息ピッタリです(=^・^=)
歌も、もっきん奏も、とても上手にできるようになりました!
明日(1月28日)実施予定だった園庭開放「あつまれ!おしろのようちえん」は、丹波篠山市教育委員会からの通知※「まん延防止等重点措置」に伴う学校園における対応について(令和4年1月27日時点)により、お休みとさせていただきます。
また来月の園庭開放(2月25日実施予定)をお楽しみに!!
明日は土曜日で幼稚園はお休みなので、
毎年行っている春日神社のとんど焼には
残念ながら行けません( ;∀;)
なので、今年は幼稚園で行いました。
恒例の小豆粥は、できましたよ♬
「焼きミカン」を食べて、風邪をひきませんように!!
しめ縄の灰は、玄関の隅に…。邪気を払います。
今年も一年、元気に過ごせますように。
伝承室で「大型かるた取り」✨✨✨
寒いけど、時間を忘れて雪遊び(^^♪
「はるのななくさ」って、なんだろう?
今日は「七草粥」を作って食べるよ♫
刻んた七草を土鍋のお粥の中へ…
玄関に飾ってある羽子板や、鏡餅や、干支の置物を見て…
玄関のしめなわを見て…
お餅をついて・・・
ついて、ついて…またついて♪
こ~んなに伸びて…(笑)
丸めて、丸めて、丸めて (お餅って、あったかいね!)
いただきま~す✨✨✨
充実した3学期初日でした!(お腹もいっぱい!!)今年も元気いっぱい頑張るぞ~✊✊✊
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます
遊戯室には、た~くさんのお友達の等身大の絵が
飾られています。
近隣幼稚園(たまみず幼稚園、岡野幼稚園)の
みんなです。
遊戯室に来ると、たくさんのお友達に囲まれて、
より元気いっぱいになる篠幼キッズです(^^♪
よく見てください!
等身大のお友達の頭にも、サンタ帽が☆★☆★
こちらは玄関。 ツリーを飾っています。 夜になると、よりいっそうステキな空間になります。
た~くさんのサンタさんがいます♪ みんなのお家には、サンタさん🎅は、やって来ましたか?