新型コロナウイルス感染症対策の徹底について丹波篠山市教育委員会からお知らせがありましたので掲載します。
「その他」カテゴリーアーカイブ
えがおいっぱい!げんきいっぱい!
「いつもえがおでげんきです」が学級目標の1年真組。
篠山小学校に入学してから、たくさんの笑顔あふれる毎日を送りました。
困っている友達には「大丈夫?」とすぐに駆け寄って助けようとする
優しいみんなです。
授業中、友達の意見を聞いて「そんな考えもあったのか!」とつぶやけるみんなです。ひらがなもとても上手に書けるようになりました。
たくさんのがんばりが光った1学期でした。
2学期も楽しみです♪




夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
丹波篠山市教育委員会からのお知らせを掲載します。休日や夜間等で学校に連絡がつかない場合は、お知らせ文書にあるQRコード等をご利用ください。
プール遊び楽しい!!
先週からプール遊びを始めました。朝からとても暑いので、プールの水がより一層心地よく感じられます。子どもたちは水の中でも元気いっぱい!思い切り遊んで楽しんでいます。夏ならではの水遊びをこれからも存分に楽しみたいと思います。


自然学校3日目 スノーケルセンター
2日間お世話になったホテルを出発し、スノーケルセンターに来ています。2つの班に別れて、磯観察とスノーケルを楽しみます。どちらも積極的頑張っています。




自然学校2日目②ジェルキャンドルづくり
今日の午後はジェルキャンドルにとり組みました。透明の小さないれものに様々な貝殻やビー玉、海の砂を入れて、最後にジェルを入れて完成です。子どもたちの完成品を楽しみしていてください。




自然学校2日目
今日は朝から宿泊しているホテルの近くをみんなで散策しました。海の近くの朝の爽やか雰囲気を感じました。前日の夕方にも散策に出かけました。


自然学校1日目 円山川公苑②
午後はカヤック、カヌーの体験をしています。円山川公苑の広い池で1人乗りのカヤック、3人乗りのカヌーを楽しんでいます。だんだんと慣れてきてスムーズに進んでいる子もたくさんいます。



自然学校1日目 円山川公苑
円山川公苑に到着し、児童2名の司会のもと、開校式を行いました。みんなしっかり話を聞いていました。その後は大きな船カッターに乗り込み、円山川に出て頑張って力を合わせて漕いでいます。






ようこそ!市長さん
6月21日(火)、酒井市長さんが篠山小学校に来てくださいました。丹波篠山市の魅力や地域の偉人などを紹介していただき、みんな興味を持って話を聞いていました。また、最後にはみんなでデカンショ節を楽しく歌って踊って締めくくることができました。


