5年忠組としての生活がはじまって1か月が経ちました。子ども達が決めた学級目標は「だれにでも、やさしく明るく元気いっぱいで切り替えが早い!下級生からあこがれられるカッコイイ5年生になろう」です。目標に向かってひたむきに努力する子ども達がとてもかっこいいです♪6月には4泊5日で自然学校にも行きます。仲間と協力しながら、たくさんのことに
チャレンジしていきます!!
ゴールデンウイークあけ 元気に生活できています
長い休みが終わり、学校生活が再スタートしました。緑の木々がさらに色づき始め、休み時間には子どもたちの元気な姿が運動場に帰ってきました。来週も元気いっぱいにがんばりましょう。
初めてのお弁当日
24日(月)はお天気がよくなく、お弁当日を楽しみにしていた子どもたちは、てるてる坊主を作り始めました。「絶対いいお天気になってほしい!!」とたくさんたくさん作り窓にぶら下げました。そのかいあってか金曜日は一面の青空!!子どもたちも大喜び!!お弁当の他に、みんなで大事にお世話をしているカエルの“おはなちゃん”と“はーとちゃん”も連れて南堀広場でいっぱい遊び、篠山城跡でお弁当を食べました。途中で、「お腹が空いて歩けない」と言っていた子もいましたが、みんな頑張って歩きました。お弁当もおいしくて大満足の1日でした。
篠山幼稚園スタートです!
4月12日(水)令和5年度入園式を行いました。明日から4歳児2名、5歳児6名、計8名の子どもたちと、毎日わくわくを見つけ、元気いっぱい遊び、心も体もグングン成長できるようにしたいと思います。入園式翌日、お花でごちそうやジュースを作って遊びました。「チューリップはきれいな色水ができるよ」と教えてくれた子もいましたよ。
令和5年度、スタート!
4月7日(金)始業式を行い、令和5年度を元気いっぱいにスタートしました。昨年度、150周年を迎えた篠山小学校、大きな節目の後の第一歩をみんなで力強く踏み出します。皆様、令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。
4月10日(月)の入学式では、18人のかわいい新入生がささっ子の仲間入りをしました。職員も、上級生も、この日を楽しみにしていました。明日から、篠山小学校で仲間とたくさんチャレンジをして、たくましく成長していきます。
令和5年度年間行事計画(3/29現在)
令和5年3月29日現在の年間計画です。変更する場合がありますがご了承ください。
4年忠組修了です
4年忠組修了しました。おめでとうございます。
来年度は高学年として、6年生と協力しながら学校を支えてほしいと思います。
団結力のある忠組さんです。すばらしい5年生になれることを期待しています!!
5年義組 修了証をいただきました
5年最終日。これまで体調不良などで全員揃うことが少なかったのですが、今日は24名全員揃って修了式を迎えられました。4月からは最上級生になります。学校のリーダーとしてより一層成長できるようにがんばってください。期待しています!
2年公組 修了式を迎えました
32名全員がそろって修了式を迎えることができました。3年生での理科や社会、習字を楽しみにしている児童もいれば、中学年になることへの不安を感じている児童もいました。3年生でも階段をひとつひとつ上がるように、挑戦を積み重ねていってほしいと思います!
OUR DAYS 3年礼組 修了しました!
OUR DAYS 3年礼組 修了しました!
「わたしたちのクラス」「わたしたちの学校」「わたしたちの地いき」など、わたしたちの身のまわりには大切なものがたくさんあり、3年礼組のみんなで、“わたしたちの大切なもの”をたくさん見つけ、みんなで見つけた大切なものをもっと好きになったり、もっともっと大切にできたりするそんな1年間にしたいと思いスタートした4月。
それぞれが自分や仲間のためにできることを考え、行動できるよう声をかけてきました。礼組のみんなは、優しく素直で、何事にも一所懸命に取り組むことがきるクラスでした。
これからもそのひたむきさと優しさを大切に、たよれる高学年になる姿を楽しみにしています。みんなありがとう!