【幼稚園】幼稚園も2学期始まりました!

9月1日から幼稚園も2学期が始まりました。

うれしいお知らせ🎊🎊🎊

転入がありました✨✨✨

お友達が増えて、ますます元気があふれる篠幼キッズです♪♪

園長先生と教頭先生に来ていただいて始業式を行いました。

そして、2学期からはもう一つ、嬉しい変化が!!!

遊戯室に、たくさんのお友達の「等身大の絵」が飾られました。

「離れていてもたくさんのお友達と一緒に過ごしているんだよ」と感じてもらえたら、と近隣の岡野幼稚園とたまみず幼稚園のお友達が等身大の絵を描いて、それぞれの先生が持って来てくれました。

とってもありがたいことです🌈

人とのつながりを大切にした取組です。

篠幼キッズもさっそく「びっくり→大喜び」でした♬

人とのつながりは他にも・・・

園庭開放「あつまれ!おしろのようちえん」で小さなお友達も遊びに来てくれました。

もりだくさんの2学期初日となりました🌼🌼🌼

始業式

新しいお友達の紹介もありました

夏休みの様子聞かせてね

どんなふうに夏休みを過ごしたかな?お話きかせてね♪

等身大の絵

たくさんのお友達といつも一緒だよ!

園庭開放1

小さなお友達もいっぱい✨

園庭開放2

久しぶりの外遊び

2学期のスタート

小学校では、今年から2学期のスタートが8月27日からです。学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。

今年は、特に新型コロナウイルスの影響で、家族での旅行や外食などは、ほとんどできなかったと思います。緊急事態宣言下で今後の学校行事等も不確実な面が多くご不便、不安も多いと思いますが、安全対策をしっかりと行い、充実した学校生活になるように職員一丸となって努めてまいります。

これからもご協力ご支援をよろしくお願いいたします。

下の写真は、始業式の日の6年生教室に描いてあった黒板アートです!

 

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止について(緊急事態宣言を受けて)

8月20日(金)からの、兵庫県の緊急事態宣言を受けて、8月19日(木)に丹波篠山市教育委員会から保護者の皆様へ文書が出ています。添付しますので内容をご確認ください。

R30819_通知コロナ方針

8月25日(水)に、変更分が出ています。保護者の皆様へは、2学期始業式の日に、持って帰ってもらいます。

R30825_通知コロナ方針(変更分)

 

新型コロナ感染症に係る対策について

丹波地域の「まん延防止等重点措置区域」指定に伴う市立学校園における対応について、8月16日(月)に丹波篠山市教育委員会から文書は出ています。添付しますので内容をご確認ください。

尚、ご存じの通り8月20日(金)から兵庫県に緊急事態宣言が出される予定です。それに伴い、新たに別の文書が出ましたらこちらのホームページで改めてお知らせします。よろしくお願いいたします。

新型コロナ感染症に係る対策(まん延防止)

【幼稚園】今年も干しています!

お濠の梅で、今年も梅干しを作っています。

年々漬ける量が増えて、今年は全部で14㎏です!

熟した梅を使うと、ふっくら大きな梅干しができます。

2学期は、この梅干しを入れたおにぎり🍙を篠幼キッズと共に作りたいと思います!

梅干し1

見ているだけで、よだれが出てきそう…これは、まだ一部。

梅干し2

青い空と芝生の園庭に、梅干しの赤が映えます🌈

【幼稚園】夏休み初日は!

7月21日(水)、夏休み初日恒例の「早朝ラジオ体操&交通安全教室」に篠幼キッズも参加しました!

昨年度はコロナで中止…今年度は、講堂での様子を各教室に分かれてzoomで視聴しながら一緒に体操しました。

篠幼キッズは2年生教室に合流♬初めてのラジオ体操でしたが、見よう見まねで頑張りました💦

交通安全に関するDVDも小学生と一緒に観て学びました。

楽しく、元気で、安全に夏休みを過ごして欲しいです!

1学期、よく頑張ったね!

集合写真

7月20日(火)、1学期の終業式を行い、23人で元気に1学期を締めくくりました。

それぞれが持っている元気いっぱいのパワーを、自分の成長のために、そして友だちやクラスのみんなのために使えるようになってきた義組のみんなです。

学級目標「向日葵」のように、みんなで同じ方向を向き、ぐんぐんと成長できた1学期でした。

夏休みも義組らしく元気いっぱいに過ごしてほしいと思います!

輝き無限大∞

1学期、自分たちのためではなく、全校生のためにたくさん努力をしました。

子ども達の目標に向かってひたむきに高め合う姿は、輝きいっぱいでした。

「結果よりも、過程を楽しむ!」「楽しく挑戦する!」と

成長の矢印をどんどん伸ばしていった聖組の子ども達です。

2学期もたくさんの活躍に期待しています。

 

 

【幼稚園】楽しい夏休みを過ごしてね♪

今日は1学期の終業式でした。

園長先生と教頭先生に来ていただいて終業式を行いました。

「ほとんど休まず、元気に幼稚園に来れてよかったですね!頑張りました。1学期で楽しかったことは何でしたか?」と園長先生に尋ねられ、

「虫とり!」

「水遊び♬」

とこたえていました。

のびのびと、思う存分遊ぶことができた1学期でした。

終業式

園長先生のお話では、「アンパンマン」のパペットが登場✨

最後の水遊び

1学期最後の水遊び✨青い空・緑の芝生…「ぜいたくな時間と空間」

しそジュース

水遊びの後は、篠幼特製しそジュースでカンパイ♬1学期、楽しかったねぇ~✨✨

【幼稚園】あつまれ!おしろのようちえん

19日(月)は、7月の園庭開放日でした。

今月は何と!! 6組の親子さんが篠山幼稚園に来てくれました🎊

新規の親子さんも先月に続き、新たに2組ご来園✨

梅雨が明け、まぶしいお日様🌞の下、とっても気持ちよく水遊びを楽しみました🌈

くじらのビニールプールは、卒園児の保護者様からいただいたものです。

大切に使わせていただきます♬

次回の園庭開放「あつまれ!おしろのようちえん」は9月1日(水)10:30~11:30の予定です。

少しだけ、様子をみてみたいな…という短時間のご来園も大歓迎です!

初めての親子さんは、お電話くださいね♪

(篠山幼稚園552-2437 篠山小学校552-0069です。)